top of page

検索
全国都市問題会議in姫路
全国市長会が主催する、「全国都市問題会議」にいってきました。 テーマは「健康づくりとまちづくり」 ~市民の一生に寄り添う都市政策~ 姫路市長、流山市長、茅野市長、泉大津市長などの講演をお聴きしてきました。
伊藤真人
2024年11月1日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
会派で視察
千葉県香取市には、学校再編で空き学区になった校舎の利用について 福島県会津若松市には、水道事業の民営化について 視察に行ってきました。
伊藤真人
2024年11月1日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
令和6年第3回定例会 一般質問
第2回定例会に引き続き、公募型プロポーザル方式による入札について質問しました。 今回は、厚生館保育所の建て替えと、民営化について公募型プロポにおいて、提案募集が行われた結果、運動公園室内プール整備事業と同じく、1事業者による応募となり、その事業者が優先交渉権者となりました。...
伊藤真人
2024年11月1日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント
令和6年第二回定例会一般質問
公募型プロポーザル方式による入札について質問しました。 公募型プロポーザル方式とは、地方自治法が定める原則、一般競争入札に該当しない、そぐわない案件、特に業務の内容が技術的に高度なものや、専門的な技術が要求されるものに対し、価格にとらわれず広く民間事業者から公募する企画競争...
伊藤真人
2024年6月21日読了時間: 3分
閲覧数:47回
0件のコメント
令和5年第4回定例会 一般質問
1,桑名市地域防災計画について 2,”桑名市版”保育現場充実パッケージについて 3,桑名市総合運動公園プール整備・運営事業について 質問しました。 防災計画は、避難所の人員配置等の充実、災害ごみ処理に関し集積場の指定と分別回収、復興計画の必要性に関し、現状の計画の見直し...
伊藤真人
2023年12月21日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント
会派勉強会
令和5年第4回定例会、上程議案に関する勉強会がありました。 補正総額は15億3千8百45万3千円で、主なものは国への返還金約7億円、学校の空調設備等で約1億円、土木費で道路・橋梁の改修等で1,4億円、衛生費で予防接種補助金増等で約3,3千万円、人事院勧告による給与引き上げで...
伊藤真人
2023年12月1日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント
RDF化施設解体事業
桑名広域清掃組合でのRDF化施設の解体事業者が決まりました。 事業費14億6千9百27万円(税抜き)五洋建設株式会社 三重営業所 9社の参加があり、1社が無効、7社が同額入札でくじ引きにより決定しました。 最低制限価格の公表によるものと思われます。...
伊藤真人
2023年12月1日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント
市町村議会議員研修を受講
先日、市町村議会議員研修を受講しました。 テーマは「防災と議員の役割」で二日間の研修でした。 熊本県人吉市議会議員の体験談や元東京都板橋区危機管理部長の講演を聴き、大変参考になりました。 災害に備え、平常時の教育、計画、訓練を繰り返し行うことや、避難所運営をどうするのか、ペ...
伊藤真人
2023年12月1日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
令和5年第3回定例会 一般質問
9月6日に一般質問をしました。 内容は、(1)長寿認定こども園における不適切保育に関する「特別監査結果」及び、「桑 名市不適切保育の再発防止に関する第三者委員会」からの報告について (2)小中学校の水泳授業の民間委託について ①民間委託に至った経緯は...
伊藤真人
2023年9月8日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント
RDF化施設解体工事が始まります
桑名広域清掃事業組合議員として、8月7日に開催された第2回定例会に出席しました。 RDF発電施設の解体が完了し、今回、RDF化施設解体工事の予算が計上されました。 総事業費、約17億7000万円で、三重県からの補助金は約1億円、残りの16億7000万円が組合負担となります。...
伊藤真人
2023年8月8日読了時間: 1分
閲覧数:49回
0件のコメント
全員協議会にて報告
多度小中一貫校整備事業について、基本設計に関し報告がありました。 イニシャル・ランニングコストについて質問しましたが、実施設計の段階にならないと明確にならないとのことでした。 また、20年後約半数になるの児童生徒について、空き教室の利用に関する質問をしましたが、具体的な回答...
伊藤真人
2023年7月19日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
不適切保育について
5月30日に市議会全員協議会が開催され、現在問題となっている長寿認定こども園による「不適切保育」について報告がありました。保護者説明会の内容を質問したところ7つの要望があり、①すべての情報を公開してほしい。②聞き取り調査を全員にしてほしい。③転園の特例を設けてほしい。④園児...
伊藤真人
2023年5月31日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント
日本自治創造学会 研修大会
開催された5月24日・25日に明治大学アカデミーで開催された研修大会に参加をしました。 テーマは「DX時代の地方創生」~自治力を高める~ いろんな市町で活躍されている首長や議員の講演を主に、大学教授の講演等を聴いてきました。わが市に置き換えて、参考になる話も沢山あり有意義な...
伊藤真人
2023年5月31日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント
市民ソフトバレーボール大会に参戦
20年以上前からソフトバレーボールを楽しんでいます。 最近は、ご近所の方や息子、その友達たちとチームを組み楽しんでいます。 昨日は、市民ソフトバレーボール大会が開催され、フレンドの部で優勝しました。 市民大会は、いろいろな競技団体が市から委託され開催されますが、昨日の大会で...
伊藤真人
2023年5月8日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント
金魚祭り 4年ぶりの開催
鎮国守国神社の春の例大祭、金魚祭りが4年ぶりに開催されました。 氏子町内として祭りに係りましたが、4年休祭していると、準備から計画を把握しているメンバーも少なく大変でした。 我が自治会は、子ども会主導の祭りである為、特に未経験の保護者が多く、余計にそう感じたのかもしれません...
伊藤真人
2023年5月8日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント
令和5年第1回定例会一般質問
(1)桑名市人口減少対策パッケージ”14万”リバウンドプラン ①流入促進・定着環境整備・流出抑制等について ・人口減少の原因は何か ・プランの目指す目的は何か ・市の魅力発信と郷土愛の醸成に関して、現在の取り組み状況と今後の方針は ・観光客に対する環境整備や対応強化の考えは...
伊藤真人
2023年3月3日読了時間: 2分
閲覧数:12回
0件のコメント


小島ともこ(県議)県政報告会参加
於いて28日(土)15時から、地元はまぐりプラザに於いて、小島とも子議員の県政報告会が開催され、拝聴してきました。 人口減少問題や災害対策、教育環境整備等、多岐にわたる報告がなされました。 無党派の私は、あまりこの様な報告会には参加したことが無かったのですが、今回、私の子ど...
伊藤真人
2023年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


多度・天王平遺跡説明会に参加
1月28日(土)に多度小中一体校建設予定地で発掘作業が進められている「天王平遺跡」説明会に参加しました。地元の方をはじめ、歴史に関心のある市民の方達、約50名が参加し学芸員の方の説明を聞きました。 奈良時代の竪穴式住居や壺などの焼き物、漁具などが発見されたそうです。
伊藤真人
2023年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント
議会改革特別委員会の開催
本日は、議会改革特別委員会が開催され、委員として参加しました。 内容は、公式・非公式会議の公開について 常任委員会での「その他」の意見徴収について等であります。 各会派へ持ち帰り協議した結果を、2月6日に開催される次回委員会で取りまとめることとなりました。
伊藤真人
2023年1月26日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント
第3回桑名市かわまちづくり協議会を傍聴
こう令和5年1月24日、国交省木曽川下流事務所において「第3回桑名市かわまちづくり協議会」が開催され、傍聴者として参加しました。 この協議会は、高潮堤防や国営公園の整備が進み、地域資源を有効利用するため、行政と地域の民間事業者が連携して、賑わいの創出を図ろうとするものです。...
伊藤真人
2023年1月26日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント
bottom of page